忍者ブログ

2007年1月、家を作ることになりました。2008年4月、完成!!これからも、大事に育てて行きたい。

2024.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME[PR]引越~1ヶ月とことん忘れられてる奴

[PR]

2024-04-27-Sat 07:21:59 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とことん忘れられてる奴

2008-04-14-Mon 04:31:14 │EDIT
大きな忘れ物(私も忘れてましたが)、洗濯機の上の棚がつきました。

2008-4-11d.jpg

実は、11日に本体はついてましたが、

2008-4-11e.jpg

棚板を忘れられてました
とことんかわいそうな奴です。

2008-4-14.jpg

その棚板も、今日無事とどき、完成となりました。
扉のデザイン、下の作業台と同じに、取っ手はなしで、
穴を開けてもらおうと思ってましたが、
目線の高さなので、中がよく見えます。

2008-4-11f.jpg

監督さんのアイデアで、扉をすこし大きくして、
手がかりをつける事になりました。
あれこれみんなでアイデアを出し合っての打ち合わせ。
こう言うのって、とっても楽しい。
だいぶ、専門用語もわかるようになってきたので。

収納ついでに、子供部屋、まだ引越た時のままです。

2008-4-14b.jpg

2段ベッドの下がかなりあいてるので、ベッドの下に収納しようかな?
と思ってましたが、
親が、ベッドの所におもちゃがあったら、ベッドで遊んでぐちゃぐちゃになる、と。

引っ越してから、珍しくベッドにおもちゃを持ち込んでません。
前は、別の部屋にあるおもちゃを、わざわざ大量に運んで、
大変な事になってたのに。
そういえば、おもちゃで遊んでないかも。
珍しいので、ウロウロしてるだけのような。

2008-4-14c.jpg

こんな風に、上にパカッと開くタイプの収納を、
窓際にずらっと並べたいなーと思ってます。
ベンチにもなるし。

今回、つけてもらった上吊り棚
ねじが一つもないんですよねー。
それに、扉を開けると強烈にボンドの臭いがします。
他の造作棚も、ねじはありません。
もしかして、ボンドだけでくっつけてるんでしょうか?

ねじ止めしなくていい、って事は、ねじを締めてる時に
ゆがむのが防げます。
見た目もスッキリしてるし。
ただ、ボンドをつけて固定する方法を考えなきゃいけませんが。
ちょっと調べてみよ。

あと、ふたがバタンと閉まらないような金具も探さなきゃ。
油圧式とかよさそうだけど、高そう。
けっこうDIY好きです。
こう言う事を考えるの、楽しくて楽しくて。
早目にとりかかろっと。

うまく作れるのか?と思った方
応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ マンションへ

拍手[0回]

PR
■この記事にコメントする
この記事のコメント投稿フォームです。
Name:
Mail:
Url:
Title:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass:
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
■この記事へのトラックバック
この記事のURLとトラックバックURLです。
必要に応じてお使いください。
この記事のURL▼

この記事のトラックバックURL▼

アクセス解析
プロフィール
HN:
honu
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中3の男の子、6年生と4年生と2年生の女の子の小学生組、合わせて4人に、毎日振り回されてます。
家作り、工夫することで、少しでも家事が楽に、スッキリと暮らせないか、模索中
最近は、テニスの記事ばかりUPしてます。
バーコード
欲しい物

シューズクロークにつけたいな
キッチンの収納に2つ以上
リビングはスッキリと
洗面所は真っ白に
楽したい・・・
シアターの後ろはこれ
ウーハーも白にしよう
いつかはハワイアンキルトで
こんな黒板なら汚れない
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 白い家にしようかな Some Rights Reserved.
http://honu2002.blog.shinobi.jp/%E5%BC%95%E8%B6%8A%EF%BD%9E%EF%BC%91%E3%83%B6%E6%9C%88/%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%93%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E5%A5%B4
忍者ブログ[PR]