さて、洗面所の次は、他の部屋。
大きな変化はありませんが、
照明のスイッチやコンセントカバーなどがはめられ、
部屋らしくなってきました。
そして、建具が入りました。
引き戸にできなかった、
玄関のトイレと玄関からリビングへの入口以外は、
すべて引き戸です。
開け放しておく事が多いので、扉があると何かとじゃま。
風でバタンと閉まったりするし。
なので、できるだけ引き戸にしました。
シューズクローク以外、すべてこのデザインです。
黒く見える所はガラス(透明)が入ってます。
あっ、トイレと洗面はガラスはないですよ。
ご安心を。
扉を選ぶ時、このサンプルは置いてなくて、
実物が見れず、ちょっと不安だったのですが、
思った以上のキレイさでした。
(またキレイって言ってる・・・プッ)
リビングの照明。
前回、言ったように、とても残念な感じで
熱探知機がついてます。
アップにすると
こう。
図面を見て、ダウンライトが5つあるんだと思ってました。
こればっかりは法律だし、しょうがないんでしょうねー。
さて、「暗」とは
ここです。
床がすっかりきれいになり、
ますます黒く・・・
私の部屋も
こんな状態。
2部屋とも北側なので、ただでさえ暗いのに、
こんなチョイスです。
まあ、ここに家具とかが入ると
もう少し明るい感じになるかな?
おーちゃんはともかく、
私は真っ白な家具を入れようと思ってるので。
家具の塗り替えしなきゃ。
そして「明」の部分
子供部屋です。
照明、今はすべてが真下を向いて、整然と並んでるから、
おかしーのかなー。
それぞれ角度を変えれば、それなりに見えるかなー。
何に角度を合わせるんだろう。
家具?スペース?
反対側から。
どこから見ても明るいです。
う~ん、ほんとキレイだなー。
これを見て、私の部屋も床をこの色にしとけばよかった、
と、ちょーっと後悔したのですが・・・・
ここに入れる、2段ベッド。
1台はこれから買うとして、今、使ってるのを
なんとしても、カラーリングしたいなー。
大変そう。
玄関、LDK、子供部屋、と来て、親の部屋に入ったら、
ビックリでしょうねー。
明暗、クッキリ分かれました。
あっ、勉強部屋、写真とるの忘れた。
明日、忘れないようにしなきゃ。
すごいメリハリ、と思った方
応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
日曜日、珍しくおーちゃんがお休みだったので、
現場に入りました。
玄関開けてー
ウォーでかい!!
いやー、これが扉ですかー
玄関、LDKの変化と言えば、
照明がついてました。
ダウンライトがほとんどなので、
写真は取りませんでしたが、
リビングの照明、とーっても残念な位置に
熱探知機がついてます。
こうするしかなかったんだろうなー。
今日の作業はフローリングのようです。
職人さんが5人ぐらい、手作業でサンドペーパーをかけてます。
相当な広さです。
このようにしゃがんで、隅から隅まで丁寧に。
色を塗って(たぶんこれも1度じゃないと思います)
ポリ(って聞こえたんですが、要はコーティング?)を2度塗って、
サンドをかけて、クリアを塗って仕上げ、だそうです。
こんな大変な作業とは思ってませんでした。
2、3度、吹き付けたら終わり、ってなもんなんだろうと。
職人さんも入ってたし、と、個室を見に入りました。
おーちゃんの部屋です。
たぶん、サンドが終わったんでしょう。
白い粉だらけです。
私の部屋。
思ったより暗くなっちゃいましたねー。
そして問題の天井は
これです。
真ん中を別物がつらぬいてます。
天井のクロスは特に薄いらしいので、
キレイに行くかわからないけど、
張り替えてみる、って事でした。
お風呂の扉と窓。
カバーがかけてあったのが、はずされてました。
中がとーってもよく見えます。
ほ~んと、丸見えだなー。
子供部屋も照明がついてました。
形はわかってましたが、こんなにでっかいとは思いませんでした。
うーん、いまいち。
これはこれで、いいのかな?
そして、帰りがけ、おーちゃんが、トイレの窓をあけて気づきました。
窓の下の方に、こんなカギがついてます。
ええー、これって・・・
あまりにかっこ悪い。
でかいし、色が合ってないし、
いかにも後でつけました、って感じで。
カギっているんでしょうか?
この窓が開けられるって事は、すでにガラスは破られてます。
ここにカギをつけたから、って変わらないと思うんですが。
シューズクロークも、洗面所も、片開きの窓には全部これがついてました。
後で画像をチェックすると、私の部屋にもしっかり。
すでにネジ穴があいちゃったけど、できればはずして欲しい。
後で、監督さんに話を聞くと、
図面に2重ロックって書いてあったから、
つけたんでしょう、って事でした。
メーカーに聞いてみないとわからない、って事でした。
ええー、メーカーがこんな事するの~
うーん、ホームセンターで買ってきましたーって、カギ。
これって、いかがなものか~
そして、この時、監督さんに、
フローリングに入らないでくださいね、
明日も。
って、おしかりを受けたのでした。
あれだけ入ったらダメだって言われてたのにー、と、思ったあなた。
応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
いよいよシートがはずされ、外観が現れました。
唯一あったCG、これも現場事務所に貼ってあったので、
打ち合わせの時にちらっと見ただけ。
なので、いったいどんな外観になるのか、まったく知らず、
足場の隙間から、ちょこっと見えるタイル、
黒いラインが入ってるんだなー、程度の認識でした。
去年の6月、こんな更地だった所に、
これが建ちました。
足場がじゃまで、まだよく見えませんが、
真っ白なタイルに黒のラインがきいて、
とーってもキレイです。
外観はどうしようもない、というか、
タッチする所ではないと思うので、
すっかりお任せでした。
予想以上の仕上がりです。
賃貸部分の内装、
この外観なら、設計士さんがお勧めしていた、
濃い色の方が合ってたのに~って思いました。
明るいナチュラルテイストの物と、
濃いアーバンテイストの物、
階数か、部屋のタイプで分けて、
両方採用したかったのですが、
入居者を募集してくれる不動産屋が、
明るい色の方が入りやすいって言うもんで、
泣く泣く、濃い方は諦めました。
濃い方がだんぜんカッコいいのにね、
って設計士さんと話したのを覚えてます。
タイル作業、1階のうちの部分はまだちょっと残っていたようで、
リビングの窓あたりを貼ってました。
裏側はどんどん足場がはずされていきます。
この鳶さんが、すごいんです。
見ているこっちが、おしりがモゾモゾしてくるって言うか。
足場を立てる時もすごい、と思いましたが、
命綱らしき物を腰にまいてる、と言っても、
それを固定してません。
完全にフリーです。
高い所をスタスタ歩いて、足場を運び、
バケツリレーの要領で、どんどん下の人に手渡しで
渡していきます。
機械はいっさい使いません。
すべて手作業です。
ほーんとすごい!!
引越し、すっかり春休み、それも4月に入ってから、
と思っていたので、悠長にかまえてました。
が、どうやら3月後半には入れるそう。
う~ん、どうしようか。
2番目の卒園やら入学式やらあるから、
その前に移動しちゃうと、何がどこにあるのか
わからなくなりそう。
でも、小学校に入る前に、引越して、
ちゃんと生活を整えておきたい気もするし。
果たして今から頼んで、3月の特に忙しい時期に、
引越し業者が空いてるんでしょうか?
それより何より、
見積もりに来てもらう前に、
ちゃんと荷物を整理しておきたい!
前回の引越しの時、整理する前だったので、
高く見積もられた気がします。
その後、あれこれ処分して、なんだかすごく損した気分に。
足場解体が終わるまで、どうせ現場に入れないし、
よーし、明日から急ピッチで荷物整理するぞー!!
そんなもん、すぐにでも始めましょうと思った方、
応援クリック、ポチっとよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓