忍者ブログ

2007年1月、家を作ることになりました。2008年4月、完成!!これからも、大事に育てて行きたい。

2024.11┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME内装が始まりましたの記事
2024-11-21-Thu 20:20:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-02-01-Fri 09:18:18 │EDIT
親の家のロールスクリーンが、17年ぐらい使っているので、横に巻いてきました。
色も汚れてきたし、換えたいと言うので、サンプルを見せてあげました。

そこで、うちのリビングはこれにする、と見せると・・・

なんでこんなガチャガチャ。
もっとシンプルな方がいいんじゃない!

カーテンは白のシンプルなのにすれば、広く、スッキリ見えるとのご意見。

ええー、そうなのか?
これはシンプルじゃないのか?
1月23日の記事で書いてます

うーん、カーテンでアクセント、と思ったのですが・・・

そこで、気になってシンプルモダンな家を建てられてる方のサイトをいろいろめぐり、
どんなカーテンにされているのか、見てみました。

ロールスクリーンってないですね。
縦型ブラインドが多かったかな?
そして、白が多い・・・・
やっぱり白なのかな?

選びなおさなきゃ。

そして、カーテンを選びながら、そういえば、お風呂ってどうなってるんだっけ?
確か、すりガラスだけど、姿が見えるんじゃないかな? と。

この前の打ち合わせの時、聞こうと思って忘れてました。
監督さんに連絡し、現地を見てみると・・・

窓枠はあるけど、ガラスは入ってない状態。
枠のガラスが入る部分、ずいぶん幅があります。

風呂の中にカーテンはイヤなので、外に何かつけてもらうか、それもダメなら、
ガラスにフィルムを貼ってもらって、ほとんど中が見えない物にしてもらおうと思いました。
が、どうやら、ガラスとガラスの間にブラインドが入るタイプのようです。
監督さんも確認してくださいましたが、確かそれで注文したはず、と。
よかったー、風呂の中にカーテンってイヤですもんね~。

現場に入ったついでに、他の部屋も見ました。
2008-2-1.jpg

玄関扉の枠が入ってました。
すごくでかいです。
トステムのフォラード、両脇の細い所はガラスが入ります。
多少は玄関が明るくなるでしょうか?

2008-2-1b.jpg

リビングボードです。ナショナルのキュビオス。
扉もつけられてました。
この家具を選んだばっかりに、私の全部まっ白計画がくずれてしまったんですよねー。
どうしても、黒い部分が出るので。
まあ、アクセント、という事で、他でがんばろ。

2008-2-1c.jpg

LDKも天井ができてました。
掘り込み天井になってます。
どうせなら、ここに間接照明でも付けたかったのですが、なんせマンションの1階なので、
高さが足りませんでした。
この辺が、マンションって事で限界があった部分です。
ロフトも作りたかったんですけどねー。
それでも賃貸の部屋より床が下げてあるので、天井は高くしてあります。

LDKのカーテンは、ダブルタイプにする予定でした。
が、南側の窓は、つけてる途中らしいですが、窓の上に半分まで板が見えてます。
あんな風にボックスをつけて、カーテンの金具が見えないような工夫をしてくれてます。
が、ダイニング側、天井の部分でやってあるので、ギリギリ、シングルタイプしか入らない、と。
ボックスをつければ可能です、との事でしたが、今、スッキリと収められるような工夫がしてあるのに、
そこにボックスをつけると変です。
本当はダイニングもレースがある方がいいのですが、こちらはスッキリシングルにする事にしました。

設備や家具が入ったり、壁紙が貼られると、どんな風に見えるんでしょう。
楽しみですねー。

拍手[0回]

PR
2008-01-31-Thu 18:34:40 │EDIT
今日は、昨日お願いした家具の大きさを、ちょちょっと確認して、掃除機がどれだけ隙間があったら入るか、とか、
勉強部屋の机は中吊棚が頭の所に来るんなら、もう少し奥行きをとった方がいいかなー、とか。

それも大事ですが、それよりもっと大事な事が・・・

荷物の整理をやらなきゃ。

和室の押入れは、二週間ぐらい前に一度整理したのですが、まだ中途半端だったので、上段、全部出して、
いる物といらない物に分けました。

いつもの整理とは違い、新居に引っ越すんですから、ほんと大胆にどんどん処分する方へ。
今度こそ、シンプルに暮らすんだー。

押入れ終わって、ほとんど整理をした事ない、洗面所の収納。
ここは、リフォームする時、パイプスペースのせいで、難しい収納になった所です。
開口幅17センチ、奥行き90センチ 
普通では考えられない代物です。

もちろん一番奥には手が届きません。
なんとか足で、全部かき出せましたー。

使いもしないのに、なぜか化粧品がゴロゴロしてます。
もったいないので、これはまとめてオークションにでも出そうかな。

物の処分って、仕分けるまではいいんですが、そこからが実にめんどうなんですよねー。
ゴミを分別したり、リサイクルできるものは、オークションに出したり、ショップに持っていったり。

普段ならオークションに出せそうな物も、まとめてリサイクルセンターに持っていこうと思います。
そこでひきとってもらえない物は、一品一品、オークションに出すのは面倒なので、
種類ごとにまとめて、化粧品とか、カットクロス、とか。
ドカッと出そうと思います。

とにかく処分が最優先。

と、私はけっこう大胆に処分するんですが、
おーちゃんは捨てられない人です。
穴があいて、首のまわりの部分がとれそうになってるTシャツも、大事そうに着てます。
5年以上も前、フライパンが多すぎるので減らしたら、いまだに言われ続けてます。

今回も、勉強部屋に作りつけの机を作ってもらうので、はるきの机は捨てたいのですが、
もったいない、って。
あと3年もすれば、中学生だから、自分の部屋で勉強するんじゃない?だそうだ。

私としては、椅子はすぐに壊れるし、落書きがひどいし、スパッと捨てたいんですが。
捨てさせてくれそうもないので、私の部屋に置いとくしかないかなー。

拍手[0回]

2008-01-30-Wed 03:57:04 │EDIT
家具の図面が上がってました。

2008-1-30e.jpg

クローゼットから。
システム的なクローゼットはムリ、と決まった時、
千趣会でみつけたこの収納をはめようと思いました。

プラスチックのクローゼット用引き出し。
前に出てこないように手で押さえてないと、引き出しがひけません。
めんどうです。
これだけの大きさなら、ちょっとやそっとじゃ動かないでしょう。

引き出しもたくさんあるので、衣替えは上下を入れ替えるだけですみそうです。

ズボンもズボン用ハンガーにかけてますが、ハンガーをはずしたり戻したり。
めんどうです。
これなら、さっとかけるだけです。

本当にはめるかどうか分かりませんが(これもけっこう高いので)、
設計士さんには、どこにでもはめれるように考えてもらってました。

2008-1-30f.jpg

システム収納って書いてある部分がそうです。
もしはめない場合も、可動棚やハンガーバーをつけれるようにしてもらってます。

が、このハンガーバーの取り付け金具がへっこう幅をとるんです。
それを調節してもらう事にしました。

ここに何を入れるのか、って書いてある棚。
奥行きがほとんどありません。それでも必要でしょうか?
正面が勝手口なので、ちょこっと置くのにいいかな?とか、
くつを立てて置こうかな?とか、
ほんとに、何を置くんでしょう。

そして、問題は天井が仕上がってたこと。
これだけの家具を立てるには、高さに余裕がないと起こせません。
天井いっぱいに作りたかったので、上は上置きのように分ける事になりました。

私が気になっている掃除機入れ。
掃除機はホースをとりはずしたりせず、そのまま立てて入れたいので、
高さは必要ですが、幅はそんなにいりません。
掃除機横のスペースはもったいないので、棚を細かくつけたいのですが、
どんな棚板にするか。
台形にしたら、とか、横から別の棚を出す、とか、あれこれ考えた挙句、
シンプルに奥に浅い棚を作るって事で解決しました。
手前に掃除機が立てれるように、って事で。
上の方は、棚が深いと使いづらいですし。

クローゼットがやっと修了し、キッチン。
ごみ箱スペースがちょっと困りました。
できれば大きい物を入れたいのですが、高さがちょっと足りません。
うーん。そのゴミ箱は捨てがたいし、引き出しをなくすのもいやだし。
使えないことはないので、そのままにしました。

あとは照明の位置、パソコンのバックパネルをマグネットがつくものに変更してもらいました。

そして勉強部屋の家具です。
中吊棚がムリなら、後ろに板を立てて、レーリングシステムって言ってましたが、
それも難しいらしく、壁に補強を入れれるみたいなので、中吊棚でいきましょう、
って事で。

高さをどうするか。
机の奥行きが浅いので、座って頭より上じゃないと、圧迫感があるというかじゃまです。
成長する事を考えると、大人の頭の上って方がよさそうです。
はたして子供の手が届くでしょうか。

すでにあるコンセントをよけてもらう事と、机の上に増やしてもらうこと。
照明のスイッチをどうするか。
別に部屋の外でもいいんですけど、家具をうまくよけてくれるようです。
ここでも、たぶん天井が仕上げてある事が問題になるでしょう。

家具でかなり時間がかかってしまいました。
その後は、外回りの確認。
ポストは付けれるそうです。よかった。
塀や賃貸部分のこまごま確認。

そして工期はやっぱり2月20日には完成するそうです。
うちも含めて。

が、すべてが完成という訳ではなく、完了検査を受けるために、
足場をはずすのが、その日、と言う事らしいですが。
外回りはそれからで、実際、入居できるのは、3月下旬みたいです。

まあ、春休みに引越し、と考えておけばいいそうです。
さーて、ちーっとも荷物の整理が進んでません。
明日から、がんばるぞー。

2008-1-30.jpg

とても楽しみにしていた、無垢床の塗装サンプルは
持って帰って見る事になりました。
自然光で比べてみたりした方がいいでしょうって。

子供部屋は一番左の手前で決まりです。
思っていた通りの色です。
おーちゃんと私の部屋はどうするか。
私としては本当に黒い、右から2番目の手前の色がいいのですが、
おーちゃんと違ってもおかしいので、あわせようと思います。

拍手[0回]

2008-01-30-Wed 02:40:07 │EDIT
1時からの打ち合わせの前に、現場を見ました。
2008-1-30c.jpg

やっぱり個室の床がはつってありました。
無垢の床材を貼るのに、高い部分があったそうです。
全部ではない、という事でした。

子供部屋はこのようにほぼ全面、削ってありますが、
私の部屋なんて、中央のちょこっとだけでした。
部分部分で高さが違ってたって事でしょうか?

2008-1-30d.jpg

それと、私の部屋の窓、枠の下側がないので、出窓っぽくカウンターを付けさせてください、
って言われました。

サッシの色も白なのでわかりにくいのですが、上側と比べてもらうと、
下側には枠がありません。
最初は出窓って言う事だったので、そのまま発注されたそうです。

ここは窓から10センチ下にカウンターを作るのですが、
その上にもうひとつ小さいカウンターがあるってのはどんなもんでしょう。
じゃまな気がするので、枠程度の奥行きで作ってもらう事にしました。

2008-1-30b.jpg

家事室&クローゼットの天井に物干しがついてました。
ぶらさがったひもを操作して、上げ下げできます。
発注した物より大きい物が届いたらしいのですが、
サイズ的に収まったので、そのままつけました、って事でした。

うち的にはOKです。
小さいよりは大きい方がいいです。
肉の量り売りの時、なんとか言われた重さに調節しようとされてたら、
多い分にはいいですよって答えます。

この物干し、つけたりはずしたりできるタイプもあるのですが、
ずぼらな私は、一度つけたら二度とはずさないでしょう。
なので、簡単に上げ下げできるこのタイプに変更してもらいました。
電動もありますが、そこまではいいかな。。。

まだ動かさない方がいい、って事で、操作してませんが、
どの辺まで下がってくるんでしょう。

物干しがついてるって事は、天井が仕上がってるって事で、
この事が、後の打ち合わせで問題になってきます。

拍手[0回]

2008-01-29-Tue 04:29:34 │EDIT
2008-1-29.jpg

前回の打ち合わせでは、まさか家具の話をするとは思ってなかったので、
なーんにも準備してませんでした。
今回は、話を進めやすいように、物の大きさを測っておきました。

ここをもう少しって言うには、物の大きさがわかってないと、何も言えません。
キッチンの家具に置くはずであろう物の大きさ、現在の引き出しの大きさなどを
メモしておきました。

あっ、家事室に収納するであろう洗濯洗剤の重さも量っとかなきゃ。
なんせ外国のばかでかい液体洗剤を使ってます。
かなりな重さです。大丈夫、とは言われたけど、
まさか、そんなでっかい物とは思ってないでしょう。

勉強部屋の棚をあれこれ探している時、前から気になっていた
FOGAシステム にも資料請求してみてました。
それが今日、届きました。

た、たかいです。
HPに金額が載ってなかったので、多少不安に思っていたんですが、
これほどとは・・・

例えば
eeaece5e.jpg

このシステムで約70万円
両壁面なんて言ってたら、150万    ムリです。

2008-1-29b.jpg

この単純な本棚でも高いです。
そういえば、メールでその予算ですと、本棚ぐらいはできますってあったなー。
ちなみに予算は20万でって事で。

間取りを考えている時、子供部屋やキッチン、クローゼットの収納に
ip20 を使いたいなー、と見積もりをお願いした事があります。

とても詳しく話を聞いてくれ、何度も図面や見積もりを送ってくださいました。
が、こちらも高くて諦めました。

ちなみに子供部屋に考えていた収納

2008-1-29d.jpg

こちらのタイプで約100万
ロフトベッドの下に収納とキャスター付きデスクを配置してもらいました。

他には
2008-1-29e.jpg

これは、約90万円

子供部屋とリビングをこの収納で仕切って、
棚の中に引き戸で出入口をつけてもらい、直接行き来できるように、
一番下はリビング、子供部屋どちらからも出し入れできるようにして、
おもちゃ入れにしておけば、おもちゃをいちいち子供部屋に取りに行く事も、
かたずけに行く事もないし、子供ならトンネルとして遊べるかも、
なんて考えてました。

もしかしてFOGAは、ip20より多少安いんじゃないかなーなんて、
淡い期待は見事、打ち砕かれました。
造作の方がきっと安いでしょう。

ip20、とーっても好きです。値段をのぞいては

loft.jpg

ほんとはこんなにしたかったなー。
これほどの天井高もないし、いったいいくらかかるんだか・・・


bed.jpg

これは幼稚すぎますが、こんな感じで子供一人ずつボックスを作って、
部屋はどーんと広く1つ。
それぞれの好きなように移動させてもいいなーなんても。

それに、担当してくださった方が、本当に感じがよかったんです。
メールでのやりとりだけでしたが、親身に話を聞いてくれ、
予算が足りなくてお断りするのが、ほんと申し訳なかった。

でも、まだ狙ってます。
現在、寝る部屋って決めてる所。
将来、2人で使う予定です。
それを仕切る時、その時こそ ip20 でお願いしたい。
お金ためとかなきゃなー。ムリだろうなー。


明日は打ち合わせです。
家具の図面が出来上がってくるはずです。




拍手[0回]

2008-01-28-Mon 05:58:56 │EDIT
2008-1-28.jpgはつるって広島弁でしょうか。
要は削るって事です。

今日はすごい音がしています。
しかも、1階、うちの部分から。

昨日、見に行った時、私は気づかなかったんですが、じじが言うには、廊下の床のコンクリートをはつっていた、と。

昨日撮った画像を確認すると、確かに廊下の奥はフラットなのに、手前側は表面が荒れています。

そういえば、この前の打ち合わせの時、内装担当の方が、
「(無垢の床にする部分)少ーし上がるんだよなー。俺としてはフラットにしてあげたい。」
って言ってました。
その時は、なんの事かよくわからなかったのですが、隣からのものすごい音で、これかーと。

じじが見に行こうとしたらしいのですが、玄関からのぞくと、中が真っ白で何も見えなかったので、入るのを止めたって。

無垢の部分、全部はつるとなると、相当な広さです。
親の家のダイニングなどを床暖にする時、やっぱりはつったのですが、あれだけの広さでも、2、3日かかりました。
床暖を設置するには相当深く削らなきゃいけませんが、今回はたぶん2、3ミリ床材が厚く、表面を軽く削るだけですむと思うのですが、あまりの音に、監督さんがご近所に挨拶にまわっておられました。

直貼りしか床材が選べず、何とか直貼り以外の床材を貼れないか、もし可能ならコンクリートを削って欲しいって頼んだことがありました。
とんでもない事でした。
(直貼りの無垢を見つけたので、その点はクリアしたんですよ!)

現場の監督さん、職人さん、そしてご近所さんにも大変な迷惑をかけております。
そして、何とかフラットに仕上げたい、と、こだわってくださった職人さん、工期が迫っているのに許可してくれた監督さんに感謝です。

拍手[0回]

2008-01-27-Sun 03:04:19 │EDIT
いろんなカタログを見ながら、あれこれ考えてます。
一番好きな感じは、イルムスなので、思い切って金額を計算してみようと、窓側には下段用の棚が3つ入るからーと電卓をはじくと、そこの棚3っつ分で約19万。
やっぱり無理です。

窓が80センチ高さからついてます。
が、収納棚ってたいてい85センチなんですよねー。
窓にかぶるし、窓の部分だけ桟がある分手前に出てきちゃうし。
イルムスは70高でちょうどよかったんですが。

フレクサで72高を見つけました。
これでもいいな。3つ入って残りが30センチ強。
リビング側の壁に30センチ奥行きの棚を並べるのにちょうどいいぐらい。

窓側はこれでいいとして、左右の壁はどうしましょう。
いっそのこと机は諦めて、左の壁は本棚、右の壁は低めの棚、これが一番スッキリして、圧迫感もなく、入口から見たとき広く感じるかなーと。

で、親に初めてこのブログを見せて、勉強部屋の収納を一緒に考えました。

結論、そりゃー作りつけがいいでしょう。

棚を買って並べると、最初はいいけど、だんだんゆがんできて、高さや奥行きがでこぼこし、横も隙間があいてくるって。
確かに、今、一生もんとリビングに高ーい家具を並べてます、が、引越しした時、高さが調節できず、凸凹になりました。
それに、あちこち壊れてます。
それに比べ、親の家の収納はほとんど作りつけで、スッキリしてるし、ひわったりゆがんだりしてません。
あっちの方が年数たってるのに。

そして、買えないんじゃろ、と、ズバリ言われました。

ハイ、そうです。そのとおりです。
一番、悩んでるのは金額です。
作ってもらえば、建築費に込みになるので、建築費はアップしますが、我が家の家計は救われます。

家具を作ると高いですよー。後で取り外せませんよー。いろんな家具を買ってインテリアを楽しんじゃったら、って設計士さんや監督さんに今までさんざん言われてきましたが、やっぱり作ってもらおう。

と、言う訳で、机にするか、棚だけにするか。
2008-1-27d.jpg中央に大きな机を置く、と言っても、やっぱり机はあった方がいいよなー。
でも、4人分となると、サイズ的にむずかしい。

親はニコが小学生になる頃にははるきが個室に移るだろうとは言うのですが、他の子の机にいたずらさせないためにも、あった方がいいんだけど。

という訳で、とりあえず考えたのが←の図。
(クリックすると大きく見れます)

入って右側に高い物は置かないほうがいいと思うので、そこをずらっとカウンターにして、中吊りの奥行き薄めの棚をつけてもらって、窓側は机と高さを合わせた棚、左側は天井まで幅いっぱい本棚。
カウンター下に入るように、キャスター付きの上にランドセルやかばんが置けるオープンチェスト。

本棚が奥行き30センチぐらいしか取れないので、窓側は深めの棚が欲しいところですが、そうすると机となるカウンター部分が短くなるし。

カウンターは自由に使えばいいんだけど、中吊り棚は誰がどこって決まっちゃうからカウンターも決まるなー、ということで足を4つに区切れる位置に入れてもらおうと思いますが、一人分がほんと、狭い。
ここは、女3人分にして、窓の横にもう一人分作ろうかな。

カウンターは大丈夫と思うけど、中吊りの棚。
すでにボードは立ってます。
棚をつけるには、補強しなきゃいけないと思うんだけど、後からできるんでしょうか

拍手[0回]

2008-01-27-Sun 02:39:35 │EDIT
2008-1-27c.jpg久しぶりに工事現場を見てきました。
(各画像、クリックすると大きくなります)

あわよくば、勉強部屋の入口の位置を変えてもらおうと思ったのですが、すっかりボードが立てられてました。
まあ、ボードを立てるためのアルミの支柱が立ってる時点でずらすのは無理ですよねー。
しょうがない、なんとか配置を考えよう。

←勉強部屋を入口から見た所

窓も中央ではありません。
窓や玄関など、コンクリー部分は、構造計算の関係上、2月いっぱいで決めなきゃいけなかったので、その時の間取りの位置です。

その後も中の間取りは変更OKだったので(ボードを立てる位置はどうにでもなる)、もうちょっと広くとか、ここをこうしてって言ってたら、中央からずれた位置になってしまいました。
間取りの変更に伴って、多少はずらしてもらったのですが、ここまででした。
構造計算が厳しくなったので、どうにもなりませんでした。

どんな窓がついてるか側面図を見たのは、間取りを最終的に決めてからだったので、側面図を見たときにはガッカリしました。
部屋の南側全部が窓ぐらいにしたかったな。

各個室はとてもせまく感じました。
本当にベッドが入るんでしょうか。
子供の寝る部屋なんて、ベッド2台分のスペースがあるんでしょうか。

2008-1-27.jpg一方、LDKは広く感じました。
TVボードの棚部分はすでに入ってました。
そういえば、先に棚を入れてから壁や床を仕上げるって言ってたなー。

TVを入れる部分に部材が入れてありました。
とても大きな開口で、このサイズのTVが入るんですねー。
ほんと、大きいです。

トイレ、洗面、クローゼットもなかなか広いです。
トイレはほんとゆったりです。
こんなに広くなくっていいんですが、風呂に合わせたので。

クローゼットは棚を入れるとどんなになるか、楽しみです。

2008-1-27b.jpg←キッチンの前あたりから、個室への廊下を見た所

一番奥は分電盤です。
廊下はけっこう暗くなりそうです。
やっぱり子供部屋の扉は、ガラスの大きい物にしとけばよかったかなー。

右側手前の壁にたくさん四角い穴があいてる所には、各リモコンがつきます。
床暖が4箇所分と、ドアホンや照明スイッチなど。
ほんと、たくさんあるなー。

あと1ヶ月ぐらい?
これからどんどん急ピッチで工事は進められるんでしょうね。
まめに見に行きたいなー。

拍手[0回]

2008-01-26-Sat 02:27:30 │EDIT
2008-1-26.jpg勉強部屋の配置を考えるにあたり、通販カタログから切り取っておいた商品を、分類してノートに貼る作業から始めました。

が、このページのどの商品が欲しかったんだっけ?
って言うものが多数。
すぐにやらないと忘れちゃいますね。

貼ってみると、本当に欲しい物や必要な物がたくさんあるなー。
いっぺんにはとても無理です。
洋服の収納や、無くては困る物をとりあえず購入して、あると便利な物はおいおい。

続いて、勉強部屋の配置を収納の切り抜きを見ながら考えました。
まずは、図面を見て部屋の大きさ、窓の位置を確かめました。
と、思ってたより小さい。
6畳はあるはずなので、けっこう余裕で考えてましたが、昨日考えた配置なんかには、とてもじゃないけど出来ません。

2人ずつ、両側に配置って言っても、入口を本棚が並べられるぐらいで寄せてもらっただけなので、机ははみ出します。
もっと中央に寄せてもらえばよかった。

やっぱり東側は本棚だけにして、机は諦めるか、とか、あれこれ机があるバージョン、ないバージョンで考えてます。

収納もちょっと足りないとか、はまらない、とか。
どうせならピッチリ幅いっぱいに作りたいけど、幅がオーダーできたら、高さが合わない、とか。
ちょうどいい物ってないですねー。

しばらく悩みそうです。

拍手[0回]

2008-01-25-Fri 06:01:17 │EDIT
8933d1a1.jpgTOSKA SQUARE さんのLB1000シリーズ

側板、棚板とサイズが豊富で、自由に組み合わせるので、いろんな事ができそうです。

価格もなんとかいけそうだし。
(高い物ばかり見ているせいで、まひしているかもしれません)


8d084a4e.gif東西の壁面にこんな収納を置きたいなって思ってます。

ピンクの棚は高さ160ぐらいで、奥行きは40かな?
あまり高くすると圧迫感があるし、上に子供の作品なんかを飾りたいので。

水色の棚は、奥行きを20ぐらいにして、頭をぶつけないように。







1cb3b1b8.gif机はキャスターをつけて、←図の右側のように壁に向かって座ったり、左側のように窓の方に向けてとか、中央に集めてとか使えるように。
まあ、中央は食卓テーブルを置くので、いらないけど、後々。

あと南側は腰高の棚をならべたいなー。
窓の高さに合わせて。
と、コーナーはどうしよう。
コーナー用の収納があるといいんだけど

まずは、横の長さを測って、LB1000だといくらになるか金額を出して見なきゃ。
TOSKA SQUARE さんには、ハイパネットってシリーズもあって、こちらはサイズオーダーができるので、こちらの値段も出してみよっと。

でも、これだけの棚をぐるっとってなると、かなりな金額になりそう・・・・











2008-1-25.jpg現場監督さんが、ウッドデッキは現場で塗るのかと思ってたら、工場で塗ってしまうそうですって、夕方、色見本を持って来られました。

こんなに色があるとは思いませんでした。
白っぽい物と思っていたのですが、薄い色って白しかないですね。

おーちゃんに聞くと、白、グレー、グリーンだけはやめてねって言われてしまいました。
「でも、ウッドデッキがいるって言った人が選べば。白でもいいかな?」

と、あいまいですが、一応、許可が出たので、白にしようと思います。
ただし、汚れるだろうなー。

拍手[0回]

アクセス解析
プロフィール
HN:
honu
HP:
性別:
女性
自己紹介:
中3の男の子、6年生と4年生と2年生の女の子の小学生組、合わせて4人に、毎日振り回されてます。
家作り、工夫することで、少しでも家事が楽に、スッキリと暮らせないか、模索中
最近は、テニスの記事ばかりUPしてます。
バーコード
欲しい物

シューズクロークにつけたいな
キッチンの収納に2つ以上
リビングはスッキリと
洗面所は真っ白に
楽したい・・・
シアターの後ろはこれ
ウーハーも白にしよう
いつかはハワイアンキルトで
こんな黒板なら汚れない
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 白い家にしようかな Some Rights Reserved.
http://honu2002.blog.shinobi.jp/%E5%86%85%E8%A3%85%E3%81%8C%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/?pageNo=4
忍者ブログ[PR]