引っ越して6日目、電気メーターの検針に来られました。
たまたま、マンションの共有部のメーターがどこにあるかわからない、
ということで、うちに聞きに来られたので、
検針結果を直接いただきました。
見てビックリ!!
6日間で、なんと 7,795円(289kwh)
単純計算すると、1ヶ月 4万円近くなります!!
とてもじゃないけど、こんなに払えません。
冬、暖房を使って1万5千円を超えても、ヒーヒー言ってたのに。
(ちなみに夏はクーラーをつけず、がんばってます。その方が体にもいいような気もするし)
おかしいんじゃないか、検針員さんに聞いたんですが、
詳しいことは、わからない、と。
上の賃貸部分も、引っ越して間もないのに、高い部屋がけっこうあった、
という事で、電力会社に問い合わせました。
引渡しの時に、検針に行っているので、それからの計算になる、という事で、
うちの場合、マンションの引渡し後に工事が始まったので、
工事分も入ってるんじゃないか、と思いましたが。
次の日、電力さんが来られました。
いろいろ調べて漏電や、おかしい所はなく、
「昨日の検針から今日の検針ですでに
40kwh使っているので、
計算的には、合ってます」、と。
外の工事をやってるからじゃ。(前日から当日はそんなにやってません)
床暖じゃないですか。(灯油なので電気はそんなに関係ありません)
など言われましたが、どこで電気を食ってるんでしょう。
結局、合ってるって事でわからずじまい。
引越しして、子供達うれしくって、いたる所の電気をつけ、
そのままつけっぱなしにしてました。
トイレも、自動だし、トイレの手洗いまで自動。
その他、いろいろ便利な設備が入っているので、待機電力だけでもすごいんでしょう。
もう、まめに切るしかありません。
便座の暖めもなしです。
夜も、必要な所だけ電気をつけるので、ただでさえ白熱灯で暗いのに、
かなり暗ーい生活を送ってます。
せっかくの新居なのに、ちょっとつまらない。
監督に問い合わせると、電気工事の方に聞いてくれたらしく、
これだけダウンライトがあったら、月3万円はすぐ行く、という回答だったそうです。
ええー、
白熱灯は嫌いなのに、白熱灯だらけで、
そのせいで電気代をこんなに払わなきゃいけないのー。
もっと、照明の事、つっこんどきゃよかった。
ダウンライトなら、見た目がスッキリしてるからいいだろう、ってぐらいでした。
でも、思うに一番の犯人は、
子供部屋のこいつだと思うんですよねー。
しかも、1個切れてるし。
先週取り替えてもらったばかりなんですが。
1つが150W、それが4つついたのが、子供部屋に4本あります。
つけると「ビイーーーン」と音がします。照明なのに。
そうとう、電気を食ってる感じ。
(こーんなにたくさん)
電球は、ビーム形ハロゲン球と言うらしい。
ボールペンと比べてもらうとわかると思いますが、
でかいでしょー。
取替えに来られた時、ここからはずれたのには驚きました。
こんな電球、見た事ありません。
普通に売ってるのか聞いたんですが、大きい所に行けばある、って事でした。
高いでしょう、と聞くと、そうでもないですよ、って。
ネットで調べると、けっこう高いじゃん。
夜、怖いというので、調光で小さく絞ってましたが、つけっぱなしでした。
せっかく壁や天井が光るのに、と、消して寝る事にしました。
光る壁でよかった・・・
この電球についていろいろ調べたんですが、
以前より、省エネになってるらしいですが、白熱灯や蛍光灯と比べてどうなのか、
ってのがわかりません。
店舗などでスポットとして使われる物らしい。
今はまだ真下に向けてますが、これをいろんな方向に振ると
光と影が出来て雰囲気が出るんでしょうねー。
が、勉強部屋には暗いんです。
あそこは、器具自体、取り替えちゃおうかなー。
電球がすぐに切れるので、入り次第、器具自体を取り替える、って事でしたが、
その時、他のダウンライトも含め、蛍光ランプに変えれる所を聞いてみようと思います。
白熱灯が切れた所から、蛍光灯に変えていけば、少しは電気代の節約になるかなー。
設備だけじゃなく、維持費・経費も考えましょうねーと思った方
応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
[0回]
PR