7階から1階に降りてきて、こんなに人目が気になるとは思いませんでした。
なんせ、いままで、南西の角部屋で、南は遠くにマンションがあるだけ。
西は、川や山がよーく見えてたので、人目なんて、ちっとも。
が、1階だと、お向かいさんがよく見えます。
外からうちを見ると、窓ガラスが反射して
実際は、中がよく見えないんですが、
曇りや雨の日はきっとよく見えてるはず。
結局、レースを日中でも下ろしてるんですが、
リビングのレース、思ったより外が見えないので、
ちょっと、失敗かなーと。
光の模様が出るのは面白いんですけどね、
外が見えないでしょ。
1月28日にシンボルツリーの話をしています。
その時は、オリーブに決定しましたが、
その後、木を植えると日陰が増える。
庭が狭くなる、との理由で、木は植えないことにしました。
が、どうにも人目が気になるので、
1本あれば、だいぶ違うと思うのですが、
シンボルツリーのような物を植えようかな、と。
垣根にしてしまえば、人目なんかちーっともになるんでしょうが、
それだけは、イヤ。
オリーブは、すごくボサーっとした感じになるよ、
と、しきりに親が言います。
それに、ツリーの木はいらないのか、って。
イヤ、別にツリーの形してなくてもいいと思うんだけど。
町や雑誌でよく見かける、スーッと細い幹が根元から何本も出ている奴
あれって、何の木?気になります。
ガーデンショップ
GIOLA で見つけた
これがそうかな?
「エゴ」です。ただし、
落葉樹。
花もかわいくて、樹高もそれほど高くならないので、いいんですけどね。
葉っぱの掃除が・・・・
それに、葉っぱが落ちちゃったら、目隠しにならなくなるし。
もう一つは「シマトネリコ」
これなら常緑なので掃除の心配がありません。
いずれにしても、ありがちと言えばありがち。
もう一ひねり欲しい所です。
それに、大きくなるとどんな姿になるのか、よくわかりません。
ガーデニング屋さんに、相談するしかないかなー。
植えるか植えないか、気になる方は
応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
[0回]
PR