たぶん、これが原因だと思います。
他になければ、ですが。
LDKの床下の水漏れ
今日、床に点検口をあけました。
場所は、キッチンのシンク下、と食洗機の下
ここなら、一応めだたない、って事でした。
でも、いやだなー。
しょうがないか。
食洗機の下は、機械が入る隙間がないので、
とりあえず、シンク下からになりました。
引き出しをはずして、職人さんが頭をつっこんで、
キッチンの底板に電動ノコをあて、穴を開けてます。
うーむ、キッチンにも穴があいちゃうのね。
キッチンの底がとれたら、今度は床
あれだけ、傷がつかないように、って気をつけてたのに。
見えない所、とは言え、イヤなもんです。
ノコやジグソーでカットしてましたが、
どうやらジグソーの歯がかけてしまったらしい。
のみで作業してました。
開いた穴がこれ。
穴が開くと、すぐに原因が判明しました。
配管のつなぎ目部分から、ポタポタ
けっこうな量、水漏れしてます。
カチっとはめるだけらしいので、簡単につなげるそうですが、
はめ込み不足って事?
水圧テストをした時には大丈夫だったらしいけど、
これだけの量もれてたら、テストですぐわかるらしい。
初代監督さんが、最後に給湯をつないだ時、テストしたのか、
とか、確認してました。
設備屋さんは、何度も何度もテストしたので、
わからなくなっている模様。
あと、先週、3代目監督さんと一緒に来て、
点検口のパイプをカットした時、
この時、水圧テストをしたら、すぐわかったんじゃないか、って。
初代さんは、したもんだと思ってたそうです。
まあ、どちらにしても、不足でした。
貯まった水を、スポンジに吸わせて、バケツに絞って。
すぐにバケツはいっぱいになり、
何度も何度もやってました。
さて、これからですが、
乾くまで、このまま穴を空けておくそうです。
そして、布団乾燥機で乾かすらしい。
在宅中は暑いだろうから、出かける時にでも、
スイッチを入れてください、って。
乾いたら、点検口をきちんと作って、
それから壁の方をするって。
けっこう荒く穴が開けてあります。
のみで削っては、引き剥がしていたので、
ふちがめくれてるし、手前にノコでカットした跡がついてます。
キレイに点検口を作ってもらえるんでしょうか。
あと、壁の方、ボードを取り替えるのかどうか。
状態を見て、よさそうだったらそのまま使うらしいですが、
一度、濡れたボードってどうなんでしょう。
プラスターボードを使い、珪藻土なので2重にしてあるそうですが。
このブログを読んでいる方で、専門家がいらっしゃれば、
ぜひコメントをお寄せください。
乾けばいいものなのか、濡れたらだめなのか。
全部取り替えるとなると、天井との取り合いもあるし、
大改修となり、かなりな迷惑をかける事になる、
って言われましたが、そんな迷惑より、
水道代と、ふとん乾燥機の
電気代が気になってます。
全部、取り替えて欲しい、って言っていいものか。
素人考えでしょうか?
専門家の方、ぜひアドバイスお願いします。
あっ、専門家に限らず、自分の家だったら、
こうして欲しい、とか、こうしてもらうとか、
みなさん、ぜひぜひコメントお寄せください。
よろしくお願いします。
答えが当たってた方も、はずれた方も、
応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
[0回]
PR